nacal.io

2024年を振り返る

日記

本年もお世話になりました。

2024 Recap

仕事では5月に部署を異動して、新しい挑戦となった。

何らかの形で新しいことをやりたいと思っていたので色々なタイミングが重なって結果的にはいい選択だったと思う。

昨年のふりかえり記事では2023年はなんか忙しくてみたいなことをゴタゴタ言っているが、今年は自分がやりたい・やるべきだと思っていることに熱中できたので忙しくて〜などと思うことはあまりなかった。

仕事以外では何してたんだっけ?という気もするが、健康なので問題なし。

もっとやれた

チームビルディングや技術的なディスカッションにおいて、コミュニケーション能力が不足していると痛感した。

新卒エンジニア研修では、最初めちゃくちゃ怖い人間だと思われていたらしい。

様々な場面でそれを裏付けるロジックや根拠がないと説得力も生まれないのは理解しつつ、普段のコミュニケーションの中ではそれがまとまり切らす見切り発車で話を進めてしまい、あれ何が言いたかったんだっけ?と思うことが多々ある。

Devin AIなどの登場もあり、対人に問わず思考や意思を言語化して伝えるという能力はより必要になってくると思うので、もっとうまくできるようになっていきたい。

まとめ

多分年1くらいでなにか新しいことをしないと人生がマンネリするんだなあと思ってきたので来年もなんかやりたい。

家でも買うか。

記事一覧へ